2021年度
ご覧になりたい項目を選択すると該当箇所まで自動スクロールします。
原著論文(英文)
- Kohei Kitagawa, Shusuke Uekusa, Kazuhiro Matsuo, Kei Moriyama, Tatsuro Yamamoto, Yuji Yada, Masafumi Kodama, Yoshiki Kishi, Takashi Yoshio: Risk factors for clozapine-induced central nervous system abnormalities in Japanese patients with treatment-resistant schizophrenia Asian Journal of Psychiatry, 60, 102652 (2021)
原著論文(和文)
- 松本徳人、三好由希子、山本達郎、島田美樹:ワルファリン投与下の経管栄養剤の変更・中止に伴いPT-INRが著しく変動した症例 医療薬学、第47巻、364-371(2021)
総説・教科書
- 涌嶋伴之助:夜間によく出会う症状とよく出る薬 ~救急カートの使い方~ 月刊薬事、第64巻、55-58(2022)
学会発表
- 森木邦明、椎木芳和、島田美樹:調剤の自動化によりもたらされた成果と課題 第60回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会 中国四国支部学術大会(Web開催、10月23日)
シンポジウム
- 島田美樹:キャリアの決定は偶然の積み重ね? 第31回日本医療薬学会年会(Web開催、10月10日)
院外講演・講義・その他
- 秦英司:がん地域連携の現状と課題 ‒病院薬剤師の立場から- がん薬物療法セミナー(Web開催、11月25日)
院内講演・講義・その他
- 井上和子:リウマチ合併妊娠と薬物療法 リウマチ合同カンファレンス(1月18日)
- 小川勝弘:医薬品の微生物汚染対策 押さえておくべき衛生管理のポイント 2021年度感染対策コース研修(10月8日)
外部資金獲得状況
- 小玉菜央:ボリコナゾール長期投与によって代謝酵素の自己誘導は起こるのか 日本学術振興会 奨励研究